1分講座
Windows11起動時にRunDLLエラー[LogiLDA.dll を開始中にエラーが発生しました。]回避するには
突如、Windows起動時に謎のエラーが! C:\Windows\System32\LogiLDA.dll を開始中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。 [OK]か[×]を押せば閉じますが毎回出 […]
Access365/Access2019のふりがなウィザードで「型が一致しません」のエラー
Access365/Access2019のふりがなウィザードで「型が一致しません」のエラー
Lenovo IdeaPad530S、分解してバッテリー交換
Lenovo IdeaPad530Sのバッテリー交換を依頼されました。 そんなに古い機種ではないんですが、バッテリーを酷使してたのでしょうか バッテリーと工賃込みで1万円程度で収まりました。 動画にしたのでご覧ください
カッティングマシンCAMEO4PLUS
パソコンの授業ではあまり必要ではない気がしますが、カッティングマシンを購入しました。 ま、授業で使うというよりも「パソコンでこんな事もできます」的な感じです。 実はカッティングシートで作りたいものがあって、外注するのに見 […]
超ミニパソコンCHUWI LarkBox Pro
超ミニパソコン、CHUWI LarkBox Proです。 生徒さんに見せると、「えっ、これがパソコン?」とみんな同じ反応してくれます。 笑 これから時間があるときにイジっていこうと思います。 とりあえず、ネットでデバイス […]
まだ【プリントスクリーン】使ってるの?
スクリーンショットが必要な場面で昔から使われてる「PrintScreen」キー。 便利なのですが画面全体のスクショなので今では単体で使われることは少なくなりました。 では、何を使えばいいのでしょうか。 スクショの撮れるシ […]
覚えて便利なWindowsショートカット[Windows]+[D]
作業中などにデスクトップを表示させるショートカット [Windows]+[D] 例えば、ウィンドウを複数開いているときに、デスクトップを表示させたい時など。 そんな時は、[Windows]+[D] すると開いていたアプリ […]
ビデオカメラ用外付けマイクを購入
先週、動画撮影用にビデオカメラを買ったんですが内蔵マイクでは物足りなくなってきました。 どれを選べばいいのかわからないのでAmazonのレビューを参考に探していると、 RODEのVideoMicroというのが大絶賛されて […]
11年前のdynabookにWindows11
昨日SSDに載せ替えたdynabookですが、早速Windows11にアップグレードしてみました。 ちなみに、このdynabookはWindows7 32ビットからWindows10 64ビットにアップグレード済みでメモ […]
ハードディスクからSSDへの換装作業
今日はいつもサポートでやっているハードディスクからSSDへの載せ替え作業を紹介したします。 【東芝 dynabook EX/48MWHMAの場合】 まずパソコンをお預かりしたら現在の状態を確認します。 10年以上前の機種 […]