サポート
Cookie(クッキー)とは?
インターネットしてるときに「クッキーを有効にしてください」と表示されたことありませんか? クッキーと聞いてほとんどの人が想像するこのクッキーではありません。 もちろん、このクッキーでもありませんよ インターネットで言うC […]
Windows11起動時にRunDLLエラー[LogiLDA.dll を開始中にエラーが発生しました。]回避するには
突如、Windows起動時に謎のエラーが! C:\Windows\System32\LogiLDA.dll を開始中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。 [OK]か[×]を押せば閉じますが毎回出 […]
古いPCにWindows11インストール。appraiserres.dllの中身を消すだけ!
新しく公開されたWindows11の新バージョン22H2で、appraiserres.dllを削除する方法が使えなくなり困っている人もいることと思います。 心配要りません。新しい回避方法は、appraiserres.dl […]
Internal Server Errorが表示されたら
WordPressを使用していると、希にページが表示されず真っ白になったりエラーが表示されることがあります。 今回はホームページがこんな表示になってしまったという依頼です。 サーバーのエラーってことはわかるのですが原因は […]
Access365/Access2019のふりがなウィザードで「型が一致しません」のエラー
Access365/Access2019のふりがなウィザードで「型が一致しません」のエラー
Lenovo IdeaPad530S、分解してバッテリー交換
Lenovo IdeaPad530Sのバッテリー交換を依頼されました。 そんなに古い機種ではないんですが、バッテリーを酷使してたのでしょうか バッテリーと工賃込みで1万円程度で収まりました。 動画にしたのでご覧ください
Emotetに気を付けて
新手のマルウェア(ウィルス)の感染が拡大しています。 侵入手口は「メールの添付ファイル」です。今までのケースは「知らない人からのメールは開かない」が鉄則でしたが、Emotetの場合は「知ってる人からのメール」に成りすまし […]
11年前のdynabookにWindows11
昨日SSDに載せ替えたdynabookですが、早速Windows11にアップグレードしてみました。 ちなみに、このdynabookはWindows7 32ビットからWindows10 64ビットにアップグレード済みでメモ […]
ハードディスクからSSDへの換装作業
今日はいつもサポートでやっているハードディスクからSSDへの載せ替え作業を紹介したします。 【東芝 dynabook EX/48MWHMAの場合】 まずパソコンをお預かりしたら現在の状態を確認します。 10年以上前の機種 […]