acer Aspire Z3770 分解、HDD換装
だいたいの一体型PCは分解が大変なんですが、今日もそんな1台に当たってしまいました。
それが、これです。
acer Aspire Z3770
CPU:Celeron
RAM:4GB
HDD:500GB
OS:Windows7
当時としては標準的なスペックです。
早速、分解に取り掛かりますが、「どこから?」っていうくらい難易度が高い。
まず、本体の飾り枠を外します。(これが一番大変)
とても堅いですが、外側に広げる感じでゆっくり外していきます。
スタンド側も同様に外側に広げる感じで。
プラスチックなので折らないように慎重に。
飾り枠が取り外せたら、あとは比較的カンタンです。
続いて、スタンドを外します。
カバーは、ギュッとつまんでコネコネすると外れます。
中にあるネジを外します(3か所)
スタンドを外したら、見えるネジを全部外します。
スタンド部の隠しネジも外します。(ゴムキャップで隠れてます)
続いて裏ブタを外します。
ここまで来ればハードディスクを入れ替えるだけですね。
内部に増設する場所はありませんが、普通の3.5インチSerialATAなら何でも換装できます。
分解のポイントは本体の「飾り枠」の外し方!これに尽きます(笑)